いつもポエラヴァをご愛顧いただきありがとうございます☆
今回は、ポエラヴァが20年間大切にしてきた想いを少しだけお話しします。
 20年、美容の現場に立ち続けてきた今。
 少し立ち止まって、これまでを振り返るタイミングが訪れました。
技術がすべてだった時代から始まった
 20年前は、まつ毛の商材も道具も今のように豊富ではありませんでした。
 ロッドの種類も限られ、エクステの毛も不揃い。
 1本1本をハサミでカットして整えながら、仕上がりを想像して手を動かしていた。そんな時代だったのです。
 
 材料が少ない分「どうすればもっときれいに仕上げられるか」を考え続ける毎日。
 工夫することが当たり前で、技術を追求しなければ生き残れない世界でした。
便利になった今、迷う人が増えた
 今では道具も商材も驚くほど進化し、選択肢も広がりました。
 でも、その一方で「どれを選べばいいの?」「何が正解なの?」と迷う声も増えています。
 
 誰でも同じような仕上がりをつくれるようになった今、施術する側もされる側も選択が難しくなっているように感じます。
 便利さが増えた分だけ、人の想いが見えにくくなっているのかもしれません。
20年を経て、伝えたい想い
 これからの時代、技術だけではなく想いの伝わるサロンが求められています。
 私自身も、20年間の積み重ねを通してその大切さを実感してきました。
 お客様の心に寄り添い、安心して帰っていただけること。
 その積み重ねが、サロンの信頼を育てていくのだと思います。
ポエラヴァはこれからも、一人ひとりに心を込めて向き合うサロンであり続けます。
そして今後は「学びたい方」に向けてもお伝えできる機会を準備しています。
「いつかは自分のお店を持ちたい」
「自分のペースでサロンを始めたい」
「興味はあるけど一歩が踏み出せない」
 そのような方が、安心して始められる小さなきっかけになれたら嬉しいです♪
 詳細は、改めてお知らせします。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			









